投稿写真のぼかし機能とは、お店で撮影した写真に、人の顔が写り込んでしまった時などに「ぼかし」をかけられる機能です。
[ぼかし機能]を利用することで、オススメのお店の内観写真を気軽に投稿できるようになります。
これにより、お店探しをするユーザー様は、お店のよりリアルな雰囲気を知ることができます。
※写真に写り込んだ「顔」にぼかしをかける機能です
投稿写真にぼかしを入れる手順
自動でぼかしをかける
iPhoneアプリ | Androidアプリ |
---|---|
1.投稿画面を開き、投稿する写真をアップロードする | 1.投稿画面を開き、投稿する写真をアップロードする |
2.ぼかしをかけたい写真をタップ | 2.ぼかしをかけたい写真を選択 |
3.[ぼかしをかける]をタップ →顔が写り込んでいた場合は「検出された顔にぼかしをかけました」と表示され、自動でぼかしがかかります |
3.[ぼかしをかける]をタップ |
4.うまくかからなかった場合や一度消してしまった場合でも、[自動]をタップすると自動でぼかしがかかります | 4.[自動]ボタンをタップ →顔が写り込んでいた場合は、自動で顔を検出してぼかしがかかります |
5.ぼかしをかけたら画面右上[完了]ボタンをタップ | 5.ぼかしをかけたら画面右下[完了]ボタンをタップ |
6.画面左上の[✕]をタップ →編集画面に戻る |
6.画面左上の[保存]をタップ →編集画面に戻る |
7.[投稿する]をタップ | 7.[投稿する]をタップ |
手動でぼかしをかける
自動でぼかしがかからなかった場合は、手動でぼかしをかけることができます。
iPhoneアプリ | Androidアプリ |
---|---|
1.投稿画面を開き、投稿する写真をアップロードする | 1.投稿画面を開き、投稿する写真をアップロードする |
2.ぼかしをかけたい写真をタップ | 2.ぼかしをかけたい写真を選択 |
3.[ぼかしをかける]をタップ | 3.[ぼかしをかける]をタップ |
4.[なぞってかける]をタップ | 4.[ペンでかける]をタップ |
※[なぞってかける]ボタンがON(白色)になっている間は、ぼかしをかけることができます ※ぼかしをかけたいエリアを指でなぞって四角枠をつくることで、好きな範囲にぼかしをかけることができます |
※[ペンでかける]ボタンがON(オレンジ色)になっている間は、ペンツールでぼかしをかけることができます |
5.ぼかしをかけたら画面右上[完了]ボタンをタップ | 5.ぼかしをかけたら画面右下[完了]ボタンをタップ |
6.画面左上の[✕]をタップ →編集画面に戻る |
6.画面左上の[保存]をタップ →編集画面に戻る |
7.[投稿する]をタップ | 7.[投稿する]をタップ |
スマホWebサイト/PCWebサイト
スマホWebサイト/PCWebサイトではご利用できません。
ぼかし機能のQ&A
Q1:すでに投稿している写真にぼかしをかけられますか?
A:できません。
現在この機能では新しく投稿する写真にのみ、ぼかしをかけることができます。
Q2:一度ぼかしをかけて投稿した写真のぼかしを消す(または再編集)ことはできますか?
A:できません。
一度投稿した写真のぼかしを消したい場合は、写真を一度削除し、再投稿してください。
Q3:下書き投稿をする場合、[ぼかし機能]は使えますか?
A:
下書き保存前の場合
下書きとして投稿を保存する前に[ぼかし機能]を使って写真にぼかしをかけることができます。
下書き保存後の場合
下書きとして投稿を編集の際、改めて写真をアップした場合は、ぼかしをかけることができます。
※すでに保存している写真を[ぼかし機能]を使用して編集することはできません
上記で解決しない場合、Rettyカスタマーサポートまでお問い合わせください。
※Rettyアカウントをお持ちの方はログイン後お問い合わせください